ユーフレっクス JTH ロッド

販売価格: 34,200円(税別)
(税込: 37,620円)
希望小売価格: 38,000円
商品詳細
JTH ロッド
当店取扱サイズ
1163-4 10.3 3番
1164-4 10.3 4番
価格
38000円➕消費税
販売価格
34200円➕消費税
フォアグリップ 185mm
リアグリップ 76mm
JTH
JTH-RD フライロッド
EUFLEX JTH RD Fly Rod
日本のツーハンドロッドを再定義
#3から#8まで充実のラインナップ
JTH-RD 「日本のツーハンドロッドを再定義」
「Define(ディファイン):定義する」
「Redefine(リ ディファイン):再定義する」
本流のサーモン、トラウトをシューティングヘッド+オーバーヘッドキャスティングで
狙ったパワーウェットを皮切りに、スペイキャスティングの広まりによって本流の
みならず湖でも使われるようになった日本のツーハンドロッドシステム。
その30年以上の歴史で様々なロッドやラインシステムが導入され試されてきました。
サクラマスやチャムサーモンが往時のターゲットでしたが今やヤマメ、イワナ、レインボーと
いったトラウト類やイトウ、さらにはバスやシーバスといったありとあらゆる魚種が
ツーハンドタックルの対象魚となっています。
そのツーハンドタックルをより多くの方に、より多くのシチュエーションで楽しんで
もらうための新しいロッドシリーズがJTH‐RDです。
シリーズのコンセプトは次世代の日本のツーハンドロッド。
ブランク径は細く肉厚に設定し、しなやかさと滑らかなパワー伝達を実現。
しなやかにベンディングしたシャフトは滑らかに復元し、淀みのないスムーズなキャストアウトを
可能にします。
急発進急加速急停止は不要です。
自分で「ロッドを曲げる」のではなく、フライラインのロード(荷重)を余すところなく
ロッドベンディングに使用し、少ない力で最大限のパワーを得る、そういったアクションを
目指しました。
コスメティックはブルーを基調としながらロゴ周りとそれ以外をツートンにした高級感溢れる
凝った仕上がり。
上質なロゴデザインと相まって使う人の所有感を大きく満たします。リールシートもブルーを
基調としたシルバーとのツートン仕様で写真映えも確実です。
そしてコルクグリップはハイクオリティのナチュラルコルクにこだわり、一切妥協せず、
使用しうる最上級のものを選択しました。
そしてこのシリーズのもう一つの「性能」ともいえるのがそのお求めやすい価格設定です。
ベテランの方はもとよりツーハンドロッド初心者の方々にも気軽に試していただけるような
価格を実現いたしました。
高額のツーハンドロッド一本ですべて賄うのではなく、シングルハンドロッドの#3と#4を
シチュエーションによって使い分けるように、これからはツーハンドロッドもシチュエーションに
よって最適な番手を使い分けてその性能を如何なく発揮していただきたいとの願いも込めました。
ツーハンドロッド市場が熟成した今だからこそ。
「日本のツーハンドロッド」を再定義する。それがJTH‐RDなのです。
#3、#4の2本は昨今北米で「トラウトスペイ」や「マイクロスペイ」と呼ばれるカテゴリーに属します。
スチールヘッドやアトランティックサーモンを狙うのでは無く、身近なトラウトやバス類をターゲットと
したツーハンドロッドカテゴリーです。
日本ではヤマメやニジマスを狙った本流でのドライフライやウェットフライの釣りにおすすめです。
また止水のフローティングラインの釣りはもちろん、シンキングラインを使ったリトリーブの釣りも
超ライト感覚で楽しめます。
なお表記上は低番手という扱いですが、そこはツーハンドロッド。止水であれば60cmクラスに対応する
パワーを持ち合わせています。
上の番手のモデルとは一線を画し、グリップやリールシートを極限まで細く軽量にしました。
新感覚のスーパーライトツーハンドロッド、ぜひ一度体験していただきたいスペックです。
#5、#6の2本は「ライトツーハンド」と呼ばれるカテゴリーに属します。
スペイラインのショート化によりロッドもより短く、取り回しの良いものが求められています。
低い番手は着水時のラインインパクトが少ない事も大きなメリットです。
ローウォーターコンディションやハイプレッシャー時、さらには水面がらみの釣りや小型の
フライが有効なシチュエーションが多くなる昨今、これらライトツーハンドの釣りは
益々重視されていきます。
ラインのショート化はパワフル化でもあり飛距離も上の番手とそん色ないものとなっています。
JTH-RDでライトタックル化の波とその有効性をぜひ実感してください。
#7、#8の2本はJTH-RDシリーズの中でそのパワーをより実感できる最もツーハンドロッドっぽい
スペックといえるでしょう。
「ツーハンドロッドの釣りを始めてみたい」「スペイキャスティングを習いたい」
「シングルハンドでは厳しい大型のサーモンやイトウを釣ってみたい」等々あらたにツーハンドロッドの
釣りを体験したい方はもとより、「自分のスペイキャスティングを見直したい」
「長いロッドばかりを使っていたが、短いツーハンドロッドも使ってみたい」というツーハンドロッド
経験者まで納得のいくアクションに仕上がっています。
それを一言でいえばスムーズ&パワフル。
適切なラインセッティングさえなされていればロッドが勝手に曲がって勝手に投げてくれる
オートマチックなアクションです。
強風時の湖やイトウやサーモンといった超大物狙いには欠かせないスペックです。
付属品
クロスバッグ